![]() |
![]() |
1
徳島県阿南市 弘伸丸にて
![]() 青空にたなびく大漁旗. (破れているのはご愛嬌?) この旗が揚がっていたら弘伸丸(こうしんまる)がやっている証. ![]() 弘伸丸は漁師さんがやっている食堂です. 徳島県の東南部に伊座利地区という場所があるのですが そこで水揚げされたお魚を食べさせてくれます. 弘伸丸は漁の合間?というか,定置網漁をしている間だけの営業だそうで 夏から秋にかけては大漁旗は上がっていません(=休業)ので注意が必要です. ちなみに昨年は,6月頃から「10月まで夏休み」と ざっくりとした張り紙がしてありました(笑) ↑の写真は,平日の昼時間ですが,常にお客さんが待っている状態. 鯔が行った時も,すでに10人ほど待っていたので諦めようかと思ったのですが 思いのほか回転が速く,15分も待てば中へ入ることができました. メニューは 刺身,焼き魚,煮魚,カマ焼き,づけ丼,イカ丼,かぶと煮は800円, 天ぷら,天丼は1000円, イレギュラーで,「本日のおすすめ刺身(ブリ・平目)」1000円というのもありました. 鯔は出てくるのが早そうな(笑)刺身定食800円をチョイス☆ ![]() 小ざっぱりとした店内はお客さんでいっぱい. 平日ということもあってか, ちらほらと長居をしている女性客がいましたが お客さんのほとんどは仕事途中に立ち寄った男性で 20分ほどで席を立っている人がほとんど. 水,お茶はセルフなので,自分で動きましょう(笑) ![]() ジャ~~~ン! お刺身定食800円. って,お刺身の量が半端ない! ご飯はお代わり自由で, わかめのお味噌汁に小鉢2種,お漬物がついて来ます. ![]() イカ,タイ,ヒラメ,カンパチ,ブリ,イサキ? 6種類,18切れのお刺身がお皿の上に所狭しとてんこ盛りに. ![]() これで800円は安いなぁ… しかも,一切れ一切れが分厚い… お刺身は歯ごたえがあって, 正直だんだん顎が疲れてきたり(笑) お刺身でご飯を食べるというよりは, ご飯でお刺身を食べる感じでしたが 何とか完食(V)o¥o(V) 周りを見渡すと,煮魚や焼き魚など どれもボリューム満点でおいしそうでした. 今度はカマ焼きとか焼き魚を食べてみたいなぁ… 東京でも1150円で同じくらいのボリュームお刺身定食を食べられるお店を ポン太さんが紹介してます→こちら ■
[PR]
▲
by carambola
| 2014-05-11 09:23
| 徳島
|
Comments(14)
毎度おなじみの買い出し品,ご披露シリーズ(笑)
GW前半に渡バリしていた鯔. そこでのお買い上げ品をご披露~ヽ(^。^)ノ ![]() ジャン! って,あれ?!これだけ??? 改めて買ったものを並べてみた鯔も驚きの少なさ(・。・; 左上から時計回りに ・ジャスミン風味の紅茶,SariWangi ・シンコン(キャッサバ)チップス チリチキン味 ・インスタントラーメン(プルコギ味&カップヌードル) ・ナッツたっぷりチョコレート&シリアルバー ・クッションカバー ・ルームソックス ・ヨガパンツ2本 ・食器拭きタオル3枚 ・ロンガン洗顔フォーム ・小トレー ・バッグ2つ ・塩4Kg ・ヤシ砂糖2種類 ・タイ製(笑)レモングラスドレッシング ・コショウ これだけ~(笑)? ちなみに帰りの荷物は17kgでした. 昨年,徳島へ引っ越しをした時に これまで買いためてきた食品や雑貨類の在庫を把握してしまった鯔. それ以来,新商品やどうしても欲しいもの以外は 当面買い控えることにしたのでした. ![]() 今回,どうしても買わなくてはいけなかったのが塩! この10年ほど,鯔家ではバリ塩しか使っていません. 海の水を天日乾燥した塩はまろやかで美味しいのです. (ただし,ごみも入ってるw) 海まで買いに行くほどではないので,山の中であるウブドの市場で買うのですが お祭りごとと重なった今年のGW前半. 朝5時に起きて朝市に向かうも, 「美味しいからおすすめ!」と教えてもらった塩売りのおばちゃんがいない… 周りのおばちゃんが言うには「お祭りだからね~.明後日まで来ないと思うわよ」とのこと… 結局3日間の滞在中,毎朝5時起きで市場に通う羽目にw 3日目,いつもより1時間遅めの7時半頃朝市に行ったら,おばちゃん,またいない(T_T) 今日はいるんじゃなかったの~?と残念がっていたら, 「もう帰っちゃったわよぉ!」と,周りのおばちゃん. え~~~~~!来てたのぉ?!もう帰ったの~(涙)? 諦めてほかの塩売りおばちゃんから買おうと思っていたら 市場内の乾物屋さんで,そのおばちゃんの塩を扱っている,との情報が! 3日間通い詰めて,結局その乾物屋さんで塩を無事ゲット(笑) 今度から直接この店に行こう…と決めた鯔なのでした. ![]() あとは,ついつい買っちゃうバッグ類. 左はSisiのSisiバッグ 右はKUNCIのニットバッグ. 毎年,ついつい買ってしまうので,今年こそは見るだけにしようと思うのに やっぱり今年も買ってしまったのでした(笑) ![]() 今回,はまってしまったのがヨギーなパンツ☆ ジーンズで歩いていた鯔ですが,あまりの暑さに涼しげなパンツが欲しくなり 最初は左側の柄ありのパンツをRp.240000(約2400円)で購入. さっそく履き替えたところ,これがまた快適! 生地が軟らかいし,風通しはいいし,ですっかり気に入ってしまい 柄無しのシンプルパンツを追加購入♪ 今後,日常だけでなく,長時間の移動時などに大活躍しそうな予感です(^O^) ■
[PR]
▲
by carambola
| 2014-05-04 15:07
| バリ・インドネシア
|
Comments(20)
1 |
![]() |
検索
最新のコメント
以前の記事
2015年 07月
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 more...
フォロー中のブログ
一獣三菜
一合徳利 香港・中国・ASEAN 雑食性 1日4ヒゲ。 メルごんとマロン君のお手伝い! BAGUS! ペナン島へようこそ! ハッピー・トラベルデイズ kimcafeのB級グルメ旅 女三十代・ココロコの日常... 喰ってやろう!! ウブドな日々 lazy*ayo 渡バリ病棟 ポンポコ研究所 (*^。^*)DEBU ... VAMOS! 街にひとりごと titiang のまったり日記 Aquaterrace ... ベッティーナ 道楽のススメ ●X▽■ 旅するねこ毛 ゴマのまごまご日記 キシノウエンの 今日のて... マジカル☆キャットのまた... マレイシア夏猫時間 寅にゃん日記 * Happy Slow... 阿字観徒然記 fufu log 渋滞日記 美味しい世界旅行! メルごんの散歩道 台北永康街の長順名茶のス... ミニシュナ Anneの徒然 small forest... ソーニャの食べればご機嫌 【男前】弁当 BE SPICY! おうちで冬眠、ときどき放浪 ポンポコ研究所(アジアのお酒) kimcafe トラベリング
トリップアドバイザー
*お知らせ*
豪快な(笑)【男前】弁当は, 専用ブログに引っ越ししました♪ こちらの【男前】弁当へどうぞ~! Bali大好き 新・旅とホテルと通販生活. bungan champakane miik Sari wangi ヒヨコ・イン・ザ・ワールド Back to Back ![]()
カテゴリ
全体
バリ・インドネシア ウブドのロスメン タイ ラオス ミヤンマー カンボディア ベトナム マレーシア トルコ 韓国 中国(台湾) 中国(雲南) 中国(上海) 沖縄・沖永良部・屋久島・宮古島 長崎・福岡 徳島 高知 岡山 関西 名古屋 静岡 神奈川 千葉 岩手 秋田 新潟 仙台 群馬(沼田) 北海道 ルネッサ~ンス(オフ会) おうちdeごはん(自炊) 美味しいもの オモロもの 麺食い 居酒屋・酒ネタ 駅弁・空弁 機内食・飛行機・空港 秘密道具 果物・植物 男前弁当 スーパー つぶやき 未分類
アクセス解析
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||